2017.7.3 中村彝生誕130年記念 ガーデンカフェ

明治から大正にかけて生きた洋画家 中村彝(つね)のアトリエが新宿区にあります。

今年の7/3が生誕130年目にあたり、その記念式に小二田さんと演奏させていただくことになりました。その当時の流行り曲も含め選曲中です。

元新宿区議の根本さんがアトリエ保存に尽力を注がれていて、先日打ち合わせを兼ねて記念館とアトリエを案内していただきました。アトリエには庭もあり、その庭も当時を再現をしようと試みられています。目白駅から徒歩10分ほどの閑静な住宅街にあり、ステキな場所です。(見学時の記事は後日アップします)

入場無料ですので是非お立ち寄り下さいませ。

新宿区立中村彝アトリエ記念館-新宿歴史博物館

f:id:kotoganpy:20170625224543j:plain

コンサートに向けて

新譜が手元に届きました♫

毎回新曲を楽しみにしていて、出来上がる作品に感心させられるのですが・・・・・今回はさらにパワーアップ!珠玉の作品たちです。

時間と体力と戦いながらも、曲全体を把握しやすく演者にも説明しやすいということで、小二田さんがフィナーレで打ち込みを作成してくださいました。その音源を聞かせてもらったところ、組曲ともいえる構成で日本の夏を懐かしくも瑞々しく描き出されていて・・・・・小二田ワールドが大きく広がります♪ 

ここ3日間、一緒に演奏してくださるメンバーに来ていただいてキーやサイズ調整など微調整を行いました。今日はエンジニアの鳴海さんも・・・・・皆さんの反応も上々です。あとは小二田さんの音スケッチをいかに再現して皆さんにお届けできるか!

 私も箏の調弦を考え、今日は音を出して確認してみました。

f:id:kotoganpy:20170621225458j:plain

2017.6.24 認知症カフェ オレンジパーク@新宿リサーチパーククリニック

 明後日の土曜日に、studio Mご近所のリサーチパーククリニックが主催している認知症カフェに小二田さんがゲスト担当になりました。

先日ブログにも書きましたが、身近な物で音を出してみて振動を感じとってみよう!という企画だそうです。

練習を兼ねて!?何人かの方と同時にステンレスボールやガラスで音をぶつけてみましたが、耳だけでなく皮膚にもその振動が伝わって音のシャワーのようでした。

日常で音に触れないことはほぼありませんが、振動を体感することはよほど大きな音がなる環境でないと当たり前過ぎて振動に意識することがありません。

意識することがない・・・・・このことが老化や認知症に影響があるのではないかと思います。わかっていても対処することができず・・・・・ということもあるかもしれませんが。

音楽は好きでも楽器はちょっと・・・・・という方は特に自分で鳴らしてみて振動を体感してみていただきたいです。

 

f:id:kotoganpy:20170622213024j:plain

2017.5.28 太極拳合宿にて@鴨川青少年の家

2泊3日の太極拳合宿。2日目の夜に参加者の交流会の一環として!?ミニLIVEを急遽行いました。演奏の後は恒例になりつつある箏体験コーナー。

学校教育に取り入れられたのはまだ最近のことなので、生で楽器を見ることすら初めて!という方も少なくありません。日本の伝統楽器といえど情報・知識的なもので日常からはすっかり遠のいてしまっています・・・・・

でもこの日、”ちょっと頭痛がしていたんだけど、箏の音を聴いて治りましたよ!”と仰ってくださった方がいて、音や音楽の力は計り知れないなぁと実感しました。

私自身箏の音が好きで弾いていますが、音色の好みや好む気分も人それぞれ。でも聴いてくださる方が一人でも救われるのだとすればこの上もなく本望です!

f:id:kotoganpy:20170602230829j:plain

”さくらさくら”を弾いてみようと”七”の絃の位置を探している様子です。

2017.6.24 お絵描き教室@ムットレストラン

今年ムットさんが入院した際に知り合った田谷野映さん。入院中に誕生日を迎えた末娘のお祝いに駆けつけた者同士で、ムットファミリーのお手伝いが何かしらできないかしら・・・・・と色々話しながら駅まで一緒しました。

その彼女が南青山で行っているイラスト教室をムットレストランでも開催することに!

野映さんのイラストは優しくてほんわか・・・・・描く方にも見る方にも微笑みを与えてくれます。残席数あと数席!イラストもですが気さくな野映さんとの会話も魅力です。

詳しくは↓ ご覧下さい。

www.street-academy.com

 

 

100均へお使いに

毎月第4土曜日に新宿リサーチパークで行われる認知症カフェ”オレンジパーク”。

今月はstudio Mが担当することになり、シンギングボールの代替になるもの探しと音を出す用の棒を求め100円ショップに行ってきました。

仏具で使用されるボールがあると良いのですが数を揃えるのも大変なので、身近なものを色々叩いて音を確認してみて持ち寄り、小二田さんが基音をチェック。

ステンレス、ホーロー、ガラス素材の大小様々なキッチン用品をすりこぎや麺棒で音を出してみたのですが、普段音を鳴らしてみない物を鳴らしてみる・・・・・素材やその純度、サイズや質量などで音は変わるのですが予想と実音との差異もとても興味深い!

認知症カフェでは打楽器として叩くだけではなく、シンギングボールのように倍音を同時に出してみようという試みだそう。どんなことになるのか今からとても楽しみです!

f:id:kotoganpy:20170614225631j:plain

鴨川青年自然の家

 今回3回目の参加。蓬治療所大沢先生主催の太極拳の合宿が小二田さんの生家近くにある鴨川青年自然の家にて今年も行われました。

今回は滞在中2校の中学生達が入れ替わりで利用していて、ボートやBBQ、キャンプファイヤーなどを体験。傍でみていてもエネルギッシュ!賑やかでした。

自分も小・中学生の時、同じような合宿に何度か行きましたが、何をやったのか・・・・・朧気にしか覚えていない・・・・・でも、今思えば大人たちがいろんな経験をさせようとしてくれていたんだな・・・・・とぼんやり何をするでもなく空や海を眺め、風に吹かれながら金子みすゞの詩”こころ”を思い出しました。

f:id:kotoganpy:20170529230151j:plain

太極拳の合宿に参加されていた方の一言

”山はいろんなものを与えてくれるけれど、海はいろんなものを持ってってくれますよね”

鴨川青年自然の家と松島の写真からも共感出来る開放的な爽やかな光景。