イベント中止のお知らせ

www.kamotabi.jp


明後日20日から行われる予定だった”棚田の夜祭”が天候のため中止となりました。

屋外イベントかつ傾斜のある棚田での開催ということもあり安全をとっての中止・・・・・残念ですが来年は天候に恵まれることを祈ります!

このところの長雨で天気は気にしていたのですが・・・・・箏は塗装のない生木の楽器なので湿度に弱く不安は抱えつつも、なかなかないステキな会場なので大山千枚田の地に是非納めに行きたかったです・・・・・来年も誘っていただけるよう頑張りマス!

 

楽しみにしてくださってた方、昨年のお祭りの様子がYouTubeにアップされているのでよろしければ検索してみてください。

上は以前にも紹介した鴨川現代バレエ団「里舞」の舞台。大山千枚田をはじめ鴨川に住む人々とその土地をテーマに創作されていてオススメです!

 

2017.7.15 昊の音 夏の音@日本福音ルーテル東京教会

 今年は四季に准え、大久保にあるルーテル教会にてコンサートを行っています。

7月は「昊の音 夏の音」と題し、ゲストにナレーション東さんをお招きして小二田さんのオリジナル曲を演奏しました。

前半は夏の組曲さながらに、梅雨から盛夏まで日本の夏の風景を切り出したような曲にごく短いナレーションを入れていただき、イマジネーションをサポートしていただきました。

箏の調絃に煩わされないようにと、曲間にナレーションを入れていただいたり2面の箏を平行に並べて調絃時間の削減を図ったのですが、お客様的にはいつ拍手をしたら好いかわからず止まっどった・・・・・そうです。でも、前半の全曲通して一夏の風景になっていて個人的にはとても良いプログラムだったなと・・・・・一回きりは贅沢だけど勿体無い・・・・・

特に元々ギターソロだった「蛍」という曲は、大好きで箏でも弾けて大満足です!この曲は小二田さんのバンド「鼎人」結成のきっかけにもなった曲だそうで・・・・・また演奏したいし、たくさんの人に聴いてもらいたいです。

後半は「かしこ」のテーマを重点に、お盆にまつわる曲と歌の曲を。先祖の霊を敬う心と自然を敬う心は 何かしら通ずるところがあるように思います。その思いを音楽にして演奏したわけですが、教会の礼拝堂という場所と相まって上手く伝わったのではないかと思います。 

 

来月は「愁いの音 秋の音」を開催します。小二田さんが今回も新曲を用意してくださっていますし、秋のゲストは八丈太鼓・・・・どんな音になるのか乞うご期待ください!!!

 

youtu.be

「かしこ」CDのジャケットや毎回コンサートのフライヤをデザインしてくださっているじんさんが、夏のコンサートからタイトル曲「かしこ」をYouTubeにアップしてくださいました。

毎回コーラスに参加してくださる皆様、感謝しております!「かしこ」は毎回演奏するので、そのうち歌ってくださる方が客席からも現れるといいなぁと密かに思っているこの頃です。

 

2017.11.15 愁いの音 秋の音@日本福音ルーテル東京教会

来月15日に日本福音ルーテル東京教会にてコンサートを行います。

四季に准えて開催する予定が、秋は暦の上では秋から外れてしまいました・・・・・が、今回は、八丈島に長くお住まいで故奥山熊雄氏に師事されて八丈太鼓を継承されている長山育生さんと、八丈太鼓に魅せられ研鑽に励んでいらっしゃる柵木富美さんがゲスト。

春夏と同じく箏・横笛・薩摩琵琶・パーカッション・ギターにゲストの八丈太鼓を加えて自然の恵みを、秋の収穫を分かち合う喜びを音楽を通じて表現したいと思います。

昨日チケットも出来上がりました!

ご予約お待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

f:id:kotoganpy:20171008190043j:plain

f:id:kotoganpy:20171008191215j:plain

今回のゲスト長山さんは小二田さんと同郷の後輩にあたる関係だそうで・・・・・

長山さんが継承されている八丈太鼓は元々生活に根付いた太鼓、人と人を繋ぐために打つ太鼓だったと教えていただき「かしこ」の世界観と通ずるものが・・・・・では是非一緒に!と今回の共演に至りました。

縁って不思議なもの・・・・・そこに人智を超えたものを感じられます!

 

 

明日は蓬ランチ♪

 10月になりすっかり秋めいてまいりました。

夏の記録が色々溜まっているのですが・・・・・夏休みの宿題を溜めに溜めた様な気分で、もはやどれから手をつければよいのやら・・・・・とにかく明日は10月第1月曜日。ご近所さんの蓬治療所にて恒例の蓬ランチが開かれます!

先月は”防災の日”直近ということで、非常食の入れ替えを兼ねた持寄りランチでしたが今月は何だったかしら・・・・・ 1月は七草粥、2月は手打ち水餃子、3月はちらし寿司、4月は野草の天ぷら・・・・・何となく決まっている月もあるのですが10月は!?

只今、持ち寄りのサイドメニューとして何が良いか思案中。

f:id:kotoganpy:20170910214703j:plain

上は9月の蓬ランチ模様。懐中電灯やラジオ等の点検・電池交換したのち、アルファルファ米や缶詰・レトルト品など非常時想定!?のランチを皆でいただきました。

2017.10.20  棚田のあかり・棚田の夜祭り@大山千枚田

 

maruchiba.jp

http://www.kamotabi.jp/blog/tanadanoyomatsuri2017/maruchiba.jp

来月20~22日に小二田さんの地元鴨川にてお祭があります。

大山千枚田という日本棚田百選にも選ばれている名所があり、お祭り期間にLEDキャンドルが無数取り付けられライトアップされ、野外ステージにて音楽や踊りなどイベントが催されます。

昨年も参加されているNPO鴨川現代バレエ団里舞の長村先生や高梨さんのご紹介を受け、今年は”鼎人Ⅱ”として20日に参加させていただきます。

大山千枚田には伺ったことはあるのですが日中の自然な状態とは違って、ライトアップされると(昨年の写真や映像でもわかると思いますが)とても幻想的で全く違った雰囲気。今からとても楽しみです!

 

残念ながら、里舞のステージは私たちの翌日。鴨川の地に根付いたテーマで自然と人の営みを描写したバレエは感動です!が、棚田のステージで見れるのか!?見れないのか!?昨年の映像もチェックしたのですが、LIVEで観てみたいなぁ・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初コンペにて

小二田さんが生まれて初めて作曲のコンペに挑戦し、入選されました!

応募したのは全国邦楽器商工組合連合会主催の和楽器のための作曲コンクール。

8月末が締め切りだったのですが苦心の末、8月半ば過ぎてようやく完成。残された時間が少ない中も諦めず松尾さんや真理さんにstudioへ趣いていただき録音し、速達で岡山へ。

審査は9月半ばということだったのですが、LIVEやセプコンですっかり忘れていました・・・・・が、先日書留が届き”残念ながら1位ではないものの・・・・・”と丁寧な直筆のお手紙付きでお知らせが届きました。

頑張った甲斐がありました!さすがは小二田さん!


「鬼を待つ」詞 曲 小二田茂幸
https://www.youtube.com/watch?v=zpdRTCIaUn0
箏・内藤眞代  篠笛・松尾慧  歌・指田真理子 

 

入賞作品のYouTube公表後、関係者のお一人から小二田さん宛にメールが・・・・・小二田さんの作品が素晴らしかったと・・・・・応募曲以外もYouTubeからきいてくださったそうで、純邦楽ではない方が邦楽の普及活動に貢献してくださることへの感謝も綴られていました。

入賞よりもこの1通のメールが何よりも嬉しいと小二田さん。

私も嬉しいです!この方とは話が盛り上がりそう(笑)!

 

岡山と広島の県境近くにある、広島県福 山市は箏の産地として有名。その影響もあってか岡山では他にも邦楽のコンクールが・・・・・私が初めて参加した全国高校邦楽コンクールも岡山でした。当時コンクールに同伴してくださった福井の楽器屋さんに案内していただいて福山の楽器製造現場に見学に行ったことをぼんやりと覚えています。

箏の曲として最も有名といって過言ではない「春の海」は、宮城道雄が福山市鞆の浦を訪れた際の印象から出来上がったとされています。

そんな箏に縁の地での入賞を励みに、これからも素晴らしい曲をたくさん作っていただきたいです!

本日鼎人LIVEです♪

今日は鼎人のLIVEが四ッ谷のソケースロックであります!

いつもはゲストにフルートのJoanが参加するのですが、Joanが帰省中ということもあり篠笛の松尾慧さんがゲスト。只今studioでリハーサル中です。

小二田さんとパーカッションのブン太さんは、今年ルーテル教会で四季毎に開催している箏のコンサートで松尾さんと顔なじみですが、今日は鼎人での共演。どんなサウンドになるのか楽しみです♫

未知の世界に触れるというのは、好奇心と不安がつきまといますがいくつになってももがきながらも前に進む力を目の当たりにすると感動します。

f:id:kotoganpy:20170920141232j:plain

そして何と、今日はバンマス小二田さんのお誕生日!

図らずも誕生日になってしまったそうですが、還暦直前これからも先人として音楽活動を続けていってもらいたいです。