お絵描き第7弾!

f:id:kotoganpy:20200520162246j:plain

 今日は5月半ばというのに、肌寒い花冷えのような雨です。

小学生のリクエストにお応えしているお絵描きキャンペーン、後半になりかなり手強かったものに・・・・・その先駆け”アイカツフレンズ!”。

実はこれ、昨年の夏にも2年生女子達から”ぬりえが欲しい!”という要望があったのですが、調べてみると上のようにキラッキラのアイドル志望の女の子たちでして・・・・・・手に負えないなぁ・・・・・と受け流していたのです。しかし今回のキャンペーンで違う学年からもリクエストがあり、時間が出来た事だしぬりえの元にもなるし・・・・・と、チャレンジしてみることに!

なんと言ってもこの衣装が弱気になる要因で、これまでは1枚のイラストが完成したら次のイラストへ・・・・・と仕上げていましたが、このイラストに関しては下書き・ペン入れから色塗りの間に1ヶ月程・・・・・何度も気を奮い立たせて漸く完成しました。 

f:id:kotoganpy:20200520162306j:plain

そして、このアイカツ 神城カレンさんに立ち向かうための気晴らしに描いていたのが左の漫画”ちび☆デビ!”の まおちゃんと右サンリオキャラの”ポムポムプリン”。心折れそうになる時の癒やし(笑)用に後回しにしていたのです。決して簡単ではないのですが、人は相対的に判断しますから・・・・・初心に返ったような気分で楽しんで描けました。

今回リクエストをしてくれた3人の女の子は学年は違えど皆楽しみな子たち!

神城カレンをリクエストしたかれんちゃんは1年生の頃から細部に気を配れる思いやりのある子です。彼女からのお願いという事も今回引き受けた要因の1つだと思います。子供たちは振り返る間もなく次から次へと消費・吸収していく存在だと理解していますが、彼女は何かしら吸収し、イラスト自体も大事にしてくれそうな気がするのでこちらも頑張れました。

まおちゃんをリクエストした3年生は私より上手なイラストレーターです!昨年、イベントでくじ引きのくじを作る際に、ただ番号が書いてあるより絵が描いてある方が楽しいだろうと、夏休みの時間を持て余している児童にイラストを描いてもらったのですが、彼女は次々といろんなアイデアでイラストを描いてくれて素直にスゴいなぁ!と驚きました。

ポムポムプリンのリクエストはおしゃまな2年生。感情がとても豊かで絵も上手。まだテリトリーが狭いですが、今後絵だけではなくいろんな世界を見て成長していって欲しいです。

 

お絵描き第6弾!

5月も半ばとなり、通常なら漸くマスクを手放せる季節になってきた(粘膜が薄いので1年の2/3はマスク着用してます)もののまだ暫くは着用しないといけない雰囲気ですね。そしてお絵描きシリーズもすでに6回目、後半に突入です!

前回に続き人気のあった”名探偵コナン”。低学年は主人公に、高学年は脇役に目を向けている傾向が明らかに・・・・・それぞれ自分の憧れや共通点から感情移入しているようで、主人公以外の人物にもファンがいて意外でした。f:id:kotoganpy:20200428161104j:plain

左の”灰原 哀"は3年生からのリクエスト。彼女は1年生の頃から絵を描くのが好きで、物語りも作る思いやりのある優しい子のため、個人的に今後の成長をとても楽しみにしています。

右は”赤井 秀和と世良 真澄”の兄妹コンビネーション。4年生のリクエストで、彼女自身お兄ちゃん大好きなスポーツウーマンのためこのリクエストにも納得です。

しかし、さすがに素人には難しかったです・・・・・途中で挫けそうになって集中力を欠きながらも頑張りました。

f:id:kotoganpy:20200503155602j:plain

脇役の中でも一際参考画像を探すのが難航し最後に描いた、左の”メアリー世良”。せっかちなのが玉にキズの元気いっぱいな彼女が即座にリクエストしたのは意外な人物でした。

右は一番上手く描けずちょっと歯がゆい”安室 透”。これは今も描き直そうか迷っていますが、前回の”コナン”同様、3週間ほどの間に随分上達が見受けられ驚きます。

当たり前ですが、日頃からコツコツと続ける事と集中力を欠かさずに維持する事の大切さを痛感しました。

昨日、6月始めに予定されていたイベントの楽譜が1曲仕上がってきました。10年ぶりくらいに彼女の作品(アレンジ)を弾くのでとても楽しみです!イベント自体は秋に延期されるとのことですから、これからコツコツと作り込んでいきます。

 

お絵描き第5弾!

f:id:kotoganpy:20200501174653j:plain

今回のお絵描キャンペーン中で、もっともリクエストが多かった”名探偵コナン”。

大人顔負けの推理で事件を解決する少年が主人公の漫画・アニメで、ロングセラー作品です。推理ものなので事故現場描写等があるため、学校によっては規制または推奨しないこともあるそうですが、子供たちには大人気!

今回は主人公の”江戸川 コナン”とヒロインの”毛利 蘭”をアップしてみました。その他のキャラはまた後日に・・・・・。

右の”コナン”の方を先に手がけ、その他のキャラ等を間に挟んで10日後位に左を仕上げたのですが、少し上手くなった気がします!やはり何事も経験、練習あるのみですね。

実は今回依頼されたイラスト。今日やっと下書きはすべて終えましたが、色塗りの仕上げをしないといけない物がまだ3点残っているのです・・・・・しかし昨日、5月いっぱいまで休校が決定したと連絡があり、内心ほっとしてしまいました。不謹慎でしょうか。

でも、今週末で約束のものを仕上げれば、残りの時間でオプション作品が作れる可能性がまた出来た訳で・・・・・キリがないですが、上手くキャンペーン期間を終わらせるためにももう一踏ん張りしたいと思います。もちろん箏も!

f:id:kotoganpy:20200425130853j:plain

”蘭”も女の子2人からリクエストがあったのですが、1人はぬりえにして欲しいという事だったのでちょっとラクをして同じ図柄で。

夏の訪れ

www.youtube.com

5月となり、急に夏の気配に・・・・・今年は閏年なので1日が八十八夜。

ご近所の蓬治療所 大沢先生が”本日は八十八夜なのでお茶摘みを・・・・・”と仰っていらしたのをきっかけに ”茶摘みの曲をアップしよう!”と小二田さんが箏Solo用に楽譜を書き下ろしてくださり、3日に録音、その夜(翌日の朝!?)にYouTubeアップされました!

日本のお茶といえば、代表格の静岡。その静岡の清水 小島にある龍津寺(りょうしんじ)のご住職に茶摘みの映像をお願いしたところ、”ないので撮ります!”と即座にステキな茶摘み風景を撮影してくださいました。

龍津寺には茶畑があって、毎年お茶摘み会も催しされています。茶摘みのみならず、地元に根ざした分福の喜びを伝播しているお寺で、こちらの本堂で2回演奏させていただいたことがあります。昨年は丁度5月半ばに伺ったので、美味しい美味しい新茶をみんなでご馳走になりました。

今年は美しい新緑の茶畑と清々しい茶摘みの映像を分けていただき、自粛や煩雑する情報などで曇りがちな気分が癒やされ、晴れやかに!映像の撮影・提供はもちろん、粛々と地元で自然と共に営み続けていらっしゃることに感謝・・・・・とても尊いです。

お絵描き第4弾!

 f:id:kotoganpy:20200424160346j:plain

今回のお絵描きは”ポケットモンスター”。

ポケモン世代ではないのですが、さすがに名前は存じておりました。しかし、キャラクターは99.9%わかりません・・・・・キャラ多すぎますし。でも、20年以上経った今も小学生に人気です。

最初にアップした上は”サンダース”、下は”カイリュー”なんだそう。リクエストは2年生の女の子と3年生の男の子。

カイリュー”は実はリクエスト2人目。レアキャラなんだとか。個人的に気に入っています!

f:id:kotoganpy:20200425130656j:plain

これは3年生の女の子のリクエストで、唯一名前が分かるキャラ・・・・・”ピカチュー”と”イーヴイ”。この2匹は女の子にも人気があるのも納得!

女の子のリクエストだったので可愛く描こうと目を大きくしてみましたが、ちょっとやり過ぎてしまった感が・・・・・何事もバランス、適度が肝心ですね。

2月の末頃に描きましたが、手渡す前に学校が休校になってしまい、未だに渡せず……3月が誕生月だったので3月中には渡したかったなぁ。 とにもかくにも、今回のお絵描きキャンペーン⁉︎初期のイラストです。

はてさて、何時になったら渡せるのでしょう?当のご本人はリクエストすら忘れてしまっていそうです(笑)

公開練習@studio M

www.facebook.com

www.facebook.com

以前から時折していた外練習。新型コロナウイルスによる自粛もあって、4月は回数を増やしています。春になり徐々に暖かくなってきていますしね。

普段は小二田さんのオリジナル曲を演奏してますが、普段練習をしないカバー曲も練習しています。前々回から小二田さんがスマホで撮影してFBにアップしているので共有してみました。時々、立ち止まってくださったり話しかけてくださる方がいらして、それも楽しい時間です。

前回(リンク下)は、"My Favorite Things"を前日にアレンジしてくださったので早速チャレンジ!インプロやコードのみでの演奏が出来ないので、全部楽譜に書き起こしてもらっています。”コード内で何か弾いてみて”と言われると途端に脆弱な音になってしまうんですよね・・・・・どうしたら克服できるのかは、大きな課題です。

今回2重奏用のアレンジですが、メロの所は箏Soloでも充分な感じでした。ただ、テンポが速いため調弦は常ですが、運指も前もって確認・練習しておかないと難しいかと・・・・・とはいえ、名曲だし弾いてみたい人はいるのではないでしょうか。楽譜希望者が現れると良いなぁ♪

前々回(リンク上)はヴィバルディーの曲をバッハが編曲したものを更に小二田さんがアレンジ。

ヴィバルディーの有名な”四季”は箏用の楽譜があって10代の頃4or5重奏したことが。そして、その時初めてソプラノ箏という楽器を知りました。小さくて取り扱いし易そう!そして、箏というよりハープの方が近しい楽器という印象だったのを覚えています。

少し話が脱線してしまいました・・・・・名曲は既に名演奏もあり甚だ恥ずかしい限りですが、公開することで自らを鞭打って練習に励みたいと思います!

”自粛が続きliveに行けず、生音に餓えているんです!!”とstudio Mと並びの立ち飲み屋のお姉さん。苦情を言わせず、音楽は生が一番!と思ってくれる人を増やすためにも精進です。

 

 

 

 

お絵描き第3弾!

小学生のリクエストに応えるべく、課題!?息抜き!?に描いているイラストのお披露目です。

今回は2年生(リクエストをもらった時はまだ1年生)の男の子と女の子からの要望で、”ここたまシリーズ”のキャラクター。これについては全く想像だに出来ず調べまくりました。ネットの検索システムは本当に便利ですね。バンダイから発売されている玩具で、TVアニメでも放送されていたものだそうです。

興味深かったのは、キラクターの設定。大切にしているものに魂が宿り、それが神様見習いとして精霊化して成長を遂げるというもの。

昭和後半を子供時代として過ごした身として振り返ると、”米1粒に7人の神様がいる”だとか、”針・刀・人形供養”などの日常生活の道具などに対する感謝や供養の気持ちを教わったり学ぶとる環境がありましたが、今の子供たちはどうなんでしょう?

あって当たり前の世界にいると忘れてしまいがちですが、すべてが恵み!かしこの世界観にも繋がっています。イラストを渡す時にはそんな話もしてみたいと思います。

f:id:kotoganpy:20200415115354j:plain

ちなみに左から、ロケットペンダントのかみさま ビビット、絵筆のかみさま レンジ、まくらのかみさま ピロー だそう。